伏見「日本ハムは『若さ』に逃げない方がいい。オリックスだってみんな若いのに結果残してる」

伏見「日本ハムは『若さ』に逃げない方がいい。オリックスだってみんな若いのに結果残してる」

1:それでも動く名無し 2023/09/27(水) 12:33:55.48 ID:egCMwpjg0
伏見寅威の比較論 日本ハムとオリックスの違いを、肌感覚で

―今の日本ハムの選手たちからポテンシャルを感じる

可能性はかなり秘めていると思います。

―具体的にどういう部分で

出てる選手はほとんど、若いって言ったらあれですけど、これからの選手が多いので。そういう選手がレギュラー取って活躍し始めたら、驚異的かなとは思いますけど。

―若さ故の弱さを感じてしまう部分も

そうですね。そこは経験なんでしょうけど。でも、若いからどうとか、あんまり思わないですね。それで言ったら、オリックスのみんな、若いじゃないですか。若いからっていう言葉に逃げない方がいいかなって。

202309250000319-w1300_3

(日刊)
https://www.nikkansports.com/premium/baseball/news/202309250000319.html




7:それでも動く名無し 2023/09/27(水) 12:35:29.93 ID:N6BelsfA0
なんでそんなこというの😲



11:それでも動く名無し 2023/09/27(水) 12:36:34.97 ID:g/AsPL7x0
あーあ、あんまり言うと宝物の標的にされちゃうよ?

続きを読む

関連まとめ

日本ハムの関連記事

  • 山崎福也、日本ハム移籍を決断! 6球団争奪戦勝ち抜く

  • 吉田輝星、オリックスへ電撃トレード!「5年間活躍ができずに申し訳ない」

  • 吉田輝星、400万円ダウンの年俸1600万円 先発希望を撤回

  • 王柏融、日ハム退団を発表 「次なるキャリアを求めることを決断しました」

  • 日ハム・ドラ1細野、2回途中4四死球の乱調 最速も148キロ